こんにちは、白井です!突然ですが、新鮮な野菜や果物、皆さんは好きですか?僕は大好きです
さて、今回は新しくオープンした「バスあいのり3丁目 TERRACE」に行ってきました!

【バスあいのり3丁目TERRACEどんなところ?】
新宿3丁目にある都会ビルが並ぶ中で日本各地の食物、地方のおいしい食材が楽しめるとってもお洒落なテラス!
場所は新宿三丁目駅から徒歩1分。新宿ピカデリーの近くにあります。
【なぜ「”バスあいのり”3丁目」なの?】
実はこのテラスに届けられる日本各地の野菜や果物は、旅客用高速バスの空きトランクを乗せて届く為。
つまり、「バスであいのり」してくる新鮮な食物なんですね!
コンセプトは
バスでつながる地方と都市の新しい関係づくり~人の繋がりと幸せの流通改革~。
すごく心が温かくなるコンセプトですね!
9/4にオープンすると言う事を聞いて、早速行ってみました!

まず到着してから思ったのが…え!ここ本当に新宿!?
でした(笑)
もちろん、悪い意味では無く写真では伝わりませんが木のとても良い香りが・・・。
筆者は地方育ちなので、とても懐かしく落ち着くような空間だったのです。
しかもまだ敷地内に入る前の感想。これはかなり楽しみだ!と戦うわけではないのに武者震いがおきました。
まず初めに敷地内に入ってから目に留まるのは、こちらのメニュー看板

日本各地の新鮮な素材が使われたランチメニューです。
うーん!どれも美味しそうで悩んでしまいますね…。しかもヘルシーだし、お皿がこれまたお洒落!
ビールメニューも地方のものが入っていて、こちらもすごく悩んでしまいます。
ドリンクメニューのラインナップも多いので小さな子供から大人、老若男女問わず楽しめそうな印象です!
(あとメニューとは関係ありませんが、このメニュー看板からも木のいい香りがして最高でした)

ダストボックス、このお洒落感!!
椅子や机、オーダーカウンターなども基本的すべて木で出来ており時間の流れが早く感じる都会でも、ここはまったりとできる空間となっていてとても良かったです!
あ、ちなみにこちらのダストボックスも木のいい香りがしました笑

こちらは無料で提供されている檸檬と酢橘の入ったお水
早速飲んでみました。

え、うま!!・・・美味しい!!
柑橘系の爽やかな香りがとても良かったです!
ほんのり檸檬と酢橘のさっぱりとした後味が暑い夏を一気に涼しくしてくれました‼
これ本当に無料で飲めちゃっていいの・・・?
期間限定かき氷【KAKIGORI CAFE ひむろ】

さて、美味しすぎるお水を飲んで夏の暑さを忘れてしまった筆者ですが、入り口の看板を見てからずっと気になっていた此方のかき氷を注文してみました!
どうやら仁尾産のレモン味と三豊産のボイセンラズベリー味が選べるらしい。
と言う事で苦渋の決断の結果・・・・

三豊産ボイセンラズベリーに決定!てか、ボリュームがすごい!
思った以上のボリュームでびっくりしてしまいました。初め見ていた画像もそこそこ大きくて楽しみでしたが、いい意味で裏切られました。
そして、かき氷の隣にあるのは伊勢茶飲み比べセット。購入した際にいただきました。
店員さんに聞いたところ、1週間配布してるらしいです。その後はまだ未定ですが、1週間で一旦終わってしまうとのこと。
お茶好きの皆さんは急いで‼
さて、視覚で楽しんだところで気になるお味は…
全然酸っぱくない!それどころか、掛かっているソースと絡み合って絶妙に美味しい!
そうなんです、食べる前はラズベリーと言う事もあり結構酸味が効いているのかといるのかと思いきや、全然酸っぱくありませんでした。
また、ソースがラズベリーの本来の味と絡み合って口の中は天国でした。
ボリューミーで、全然酸っぱくなく、ソースがラズベリーシロップと絡み合い、もう最高以外の感想がでてきません。
これまた、アスファルトで蒸しかえる都会の夏を忘れされてくれる様な、そんなかき氷でした!
次は、レモンも試してみたいな・・・
まとめ
今回は「バスあいのり3丁目 TERRACE」にお邪魔させていただきました。
木のいい香りが楽しめる落ち着いた空間に、日本各地の新鮮な食べ物が楽しめる此方のテラス。
新宿3丁目駅から徒歩一分と、足の運びやすい位置にありますので、ご興味ある方は是非行ってみてくださいね!
今回紹介しきれなかった部分もありますので、気になる方は下記にある公式HPを是非ご覧ください!
【バスあいのり3丁目テラス】
所在地:東京都新宿区新宿3丁目16番先
営業時間:平日 11:00~22:00
土日祝12:00~22:00