利用規約 (Terms of Use)

新宿インフォチャンネルは三信商事株式会社(以下、「当社」)が提供するサービスです。当社がデジタルメディア「新宿インフォチャンネル」において提供するサービスを利用される方すべて(以下、「利用者」)について新宿インフォチャンネルの利用を開始した時点で適用されます。

記事等コンテンツに関する著作権および商標権その他知的財産権は、当社または当該情報の提供元に帰属し、また、個々のコンテンツの集合体としての新宿インフォチャンネルに関する著作権および商標権その他知的財産権についても、当社に帰属します。

したがいまして、記事等コンテンツの全部又は一部を、当社の事前承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、利用者が自ら行うことはできず、また第三者に行わせることもできません。

引用・無断転載について

利用者は、著作権法第32条(引用)で定められた要件を満たす範囲において、記事を引用できます。その際は引用元として、当社サービスの名称「新宿インフォチャンネル」を明記し、当該記事ページへのリンクをお願いします。

記事や写真等の転載を希望する場合は、転載する内容、利用方法を問い合わせフォームから申請し、許可を受ける必要があります。無断転載は禁止です。

コメントの取り扱い

2020年12月現在、コメント機能は停止しております
※コメント機能につきましては、予告なく有効にする場合もございます。
※コメント機能が有効になった場合、新たに「コメントの取り扱い」の利用規約を追加します

投稿コメントの内容

  • 投稿コメントの内容に関する一切の責任は、コメントを投稿した利用者ご自身が負うものとします
  • 当社は、投稿コメントの内容に関して一切責任を負いません
  • 氏名や住所、電話番号などの個人に関する内容を投稿しないでください

投稿コメントへの関与

  • 投稿コメントに対して、当社および記事執筆者が回答する義務を負いません
  • 投稿コメントに関連して利用者間で発生した議論・紛争等については、当社および記事執筆者は原則として関与しません

投稿コメントの非表示

  • 投稿コメントの内容が公序良俗に反するなど不適切と当社が判断した場合には、当該投稿コメントを非表示にすることがあります。原則として、非表示にした理由を開示しません
  • 投稿コメントの非表示依頼に対し、当社は応じる義務を負いません
  • ご自身の投稿コメントを非表示にしたい場合は、現時点では「通報」機能をご利用ください。当社がコメントの投稿者と、通報した利用者が同一であると判断し、非表示が妥当であると判断した場合に限り、コメントを非表示にします

本規約等は日本国の法令に準拠し、解釈されるものとし、新宿インフォチャンネルおよび本規約等に関する紛争は、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上